73件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

赤磐市議会 2017-09-08 09月08日-06号

内容につきましては、放課後児童クラブが1クラブふえ、補助対象となる16クラブ補助基本額増額分1,779万7,000円と、クラブ支援員資質向上処遇改善を行うために新設されたキャリアアップ処遇改善事業分として、868万円の増額補正でございます。 増設しました1クラブは、山陽東小学校区で社会福祉法人が運営するクラブで、今36人の児童が利用しております。 

鏡野町議会 2016-09-14 09月14日-03号

項目めであります防災資機材整備事業につきましては、認定1団体あたり補助基本額10万円以内を助成をしております。補助金増額につきましては現在のところ考えておりませんが、1世帯あたり1,000円の世帯加算助成とあわせまして御活用願いたい、このように思っております。計画的な整備の推進に御理解をいただくようにお願いをいたしたいと思います。 2項目めであります。

里庄町議会 2015-12-11 12月11日-03号

この中には国、県、それからまち交付税の分、補助基本額分が600万円ありました。そのほかに200万円をまち単独補助として出して、合わせて800万円を予算を組んでいました。で、この600万円のうちの一部がこっちへ振りかわったんだけどよくわからなかったので、そのまま組んでた。

鏡野町議会 2012-03-12 03月12日-03号

また、小規模農家への支援につきましては、単町事業であります地域特産物振興事業の見直しを行いまして、多額な種芋購入費の軽減に資するため、対象品目ショウガ追加をするとともに、町の花の一つでもありますリンドウの作付拡大を図るために補助基本額を1本当たり10円を50円に増額しております。なお、ショウガ追加でありますが、10アール当たり1万5,000円を補助しております。 

笠岡市議会 2006-03-02 03月02日-01号

漁港建設費は,湛江漁港改修事業補助基本額が増となったこと及び請負業者の倒産による再入札に伴うものでございまして,合わせて2,855万円を工事請負費追加しております。また,国の補正予算により横江漁港海岸局改事業早期着手を図るため測量設計委託料に722万円を計上しております。 商工費でございます。 商工総務費は,土地購入費として1,750万円を計上しております。

総社市議会 2004-03-05 03月05日-04号

このことにつきましては、本市の区域内において社会福祉事業を行う社会福祉法人等に対し、社会福祉法人等助成に関する条例に基づきまして、施設または設備整備を図る場合、総社市老人福祉施設等施設整備費及び設備整備費補助金交付要綱に定める施設特別養護老人ホームでございますので、国の補助基本額の4分1を補助することといたしておるところでございます。

津山市議会 2003-06-24 06月24日-03号

また、国、県に対しましては、補助基本額引き上げ等、機会あるごとに要望をしてまいっているところであります。 以上でございます。 ○議長(森西順次君)  都市建設部長。 ◎都市建設部長坂本隅夫君)  河辺高野山西線について都市建設部長決意はということでございますが、これにつきましては私の決意というよりはむしろ津山市を挙げて取り組んでまいりたいと考えております。

倉敷市議会 2003-03-07 03月07日-09号

国の補助基本額という数値もあるようですが、これはどうにかならないものかというふうに思うわけですが、いかがでしょう。 さらに、家賃の建築費が回収できない市営住宅よりも、その分、今後は宅地分譲の方に回して力を入れるべきではないかと思います。宅地分譲は、資金は回収できますし、固定資産税も入りますし、人口増にも貢献すると思うんでありますが、いかがでしょうか。 

笠岡市議会 2002-03-06 03月06日-01号

また、新山小学校校舎屋体等改築事業財源としての3億6,400万円と、それぞれの事業費決算見込み、あるいは、国庫補助基本額決定による調整等により、差し引き合わせて2億7,230万円の追加でございます。 次に、繰越明許費でございますが、総務関係は、歳出で御説明いたしました新世代地域ケーブルテレビ施設整備事業として1億9,110万円。 

里庄町議会 2001-09-14 09月14日-02号

国庫補助基本額消化分につきまして、一般会計から財源を補てんするものでございます。なお。来年度以降の事業、それから事業費につきましては、初年度、本年度の実績を踏まえて予算措置したいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。 以上です。 ○議長(生原保夫君) 小野建設課長。 ◎建設課長小野隆生君) 〔登壇〕 失礼いたします。

総社市議会 2001-03-06 03月06日-02号

補助基本額400万円以上で2億円以下、補助率は3分の1という補助を国はもう出すようになっております。 よって、今するんであれば、今がチャンスのときではないかというふうに考えるわけでありますが、市長もこの点につきまして、こういったものを大いに活用して、今改修するお気持ちがあるかどうか。